子育て

子育て

息子の2歳児保育スタート③

拒否2日目。 無理やり連れて行こうかなとも思ったのですが、午後に娘の懇談会を控えており息子も連れて行く予定だったので、休ませました。 無理やり連れて行くことで、なんかストレスになって午後大暴れとか想像してしまった。 結局...
子育て

息子の2歳児保育スタート②

不安を抱えながらも、お迎えすると、息子はわりとニコニコ。 先生の話によると、「40分くらい泣いていたけど、そのあと少しづつ落ち着き始めた」とのこと。 でも40分泣くってかなり長いよな… と思いつつ、息子はこの帰り道くらい...
子育て

むすこの2歳児保育スタート!!

4月後半より、息子の2歳児保育がスタートしました。 どれだけ待っていたことか!! ちなみに、この幼稚園は娘の卒園した幼稚園で、今までは全くプレもありませんでした。 なので息子をあと1年どうやってみていくか頭を悩ませていた...
子育て

いまさらだけど、七五三記録

娘が7歳だったので、七五三をしました。 そう、もう昨年の話になってしまいますが。 息子は2歳ですが、かぞえで3歳ということで一緒にやっちゃえ!、でやりました。 七五三を決めるまで 夫との関係はここずっとあま...
子育て

むすこの右手 つづき

実は息子の右手、開いてんですけど、数日後にまたグーになりまして。 もうこれは長い戦いなのかなと思ってましたが、翌朝起きた時には治ってました! 治ってから一応2日くらいみて、大丈夫そうだったので、予約していた小児科に電話して次回...
子育て

全てに疲れてしまった私と、ポイフルに涙

ここ最近はほんとに気力がわかないというか。 モラハラ記事は書いて発散できるときと、書くのがつらいといった時があります。 そう、今は後者。 夫がいるだけでピリピリする空気。機嫌を損ねぬよう気をつかう毎日。 ここでさら...
子育て

むすこの右手が開いた!!

題名のとおりですが、むすこの右手がとうとう開きました。 なぜ? 全く分かりません😅😅 その日は朝起きた時も開いたんです。 久しぶりに開いたな~と思っていました。 朝一瞬開くのは...
子育て

むすこの右手について、小児科いってみた

むすこの右手グーが続いており、区の心理士相談の予約はしているのですが、3月と先が長く、結局近所のかかりつけ医の相談したら診てくれました。 通常の診療後の時間を設定してくれ、行ったら先生しかいなくて、結局いろいろ話して1時間くらい病院...
子育て

YouTubeその後

こどもたちのYouTube阻止のため、リモコンを隠していましたが、夫があれも簡単に戻してしまい、またYouTubeが見れる生活が舞い戻ってきました。 一番の問題視していたのは、息子が見続けることでしたが、見ない期間ができたせいで忘れ...
子育て

息子のコミュ障が不安すぎる

我が家の息子は内弁慶で、外ではなかなか本領を発揮してくれません。娘と一緒の時は元気なのですが、息子ひとりで遊び場など連れて出かけてもなかなか周りと馴染めず、楽しめません。 今日は、私の親友とその子ども(息子と3ヶ月違いの女の子)と会...
タイトルとURLをコピーしました